矯正治療とは

矯正治療の流れ
ここでは矯正治療の流れについてご説明をいたします。
矯正治療は歯医者にて行われますが虫歯などのようにその場で診断、治療とはいきません。
矯正治療がスタートするまでにまずは矯正治療とはどのような治療であるかということについて説明を受けていただきます。
次に矯正治療を受けることを決断された場合にはカウンセリングを受けましょう。
カウンセリングではこれまで歯並びで苦労してきたことや過去の治療歴などが問われます。
カウンセリングを受けた後は検査に入ります。
検査では歯並びの状態や顎の状態などがチェックされます。
その後、検査結果をもとに治療方針が確定し、治療へとはいっていきます。
治療も数ヶ月かけて行うため矯正治療は終わるまでの期間が長いということを知っておきましょう。
どこの歯医者でも実施しているわけではない
矯正治療は個人差があるため治療期間もさまざまになります。
治療方法もいくつかあるため検査とカンセリングの結果からみなさまにあった治療方法が決められていきます。
矯正治療は歯医者で行われますが、どの歯医者でも行っているわけではありません。
矯正治療を行う歯医者と行わない歯医者があるためご近所の歯医者がやっているとは限りません。
事前にホームページで確認をしてから予約して行くようにしましょう。
では矯正治療にはどのような種類があるのか気になる方も多いことでしょう。
そこで矯正治療のそれぞれの種類についてご説明をいたします。
それぞれの種類にメリットとデメリットが存在するためこれらのポイントを詳しくご説明します。
この記事をシェアする